この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2015年09月30日

献血推進研究会



シルバーウイーク初日の9月19日(土)

国際ホテルさんにて

4R・5R献血推進研究会に

環境保全委員会の山田委員長と出席して参りました(^ω^)/




勉強会の内容は、ライオンズクラブの献血協力状況や

赤十字血液センター様より製剤の自動化や

献血された血液をどの様な場面で使用されているか、など

解りやすくビデオやスライドを使った説明を受けました。













献血された血液は、殆ど手術などの輸血に使われてると

思っていましたが、全体の37パーセントは病気などの治療に

使われてるそうです。



高松空港ライオンズクラブの前年度は

計4回の献血奉仕で、283名の皆様より

貴重なご協力を頂きました。



今期も、4回の献血奉仕を通じて

献血の大切さを学ばせて頂きます!




紅葉 例会予定日 紅葉

10月度第一例会

平成27年10月7日(水)19時15分より
会場: ザ・チェルシー  





紅葉 奉仕活動予定日 紅葉

第一回フォレストマッチ

平成27年10月11日(日)
南部クリーンセンター駐車場に
朝8時00分集合です(o^-^)/





第二回献血奉仕

平成27年10月24日(土)
丸亀町献血ルーム「オリーブ」にて(o^-^)/







  


Posted by くう at 19:00Comments(0)行事報告

2015年09月24日

高松空港ライオンズクラブ第286回例会




シルバーウィーク挟みで、アップ遅くなりました<(_ _)> 汗



平成27年9月16日(水) 19時15分より

香川町のザ・チェルシーさんにて

高松空港ライオンズクラブ第286回が開催されました。


今回も、沢山のビジターゲストの皆様に

例会ご訪問を頂き感謝ですピカピカ





我々、空港ライオンズクラブの生みの親である

高松玉藻ライオンズクラブより会長の岡森和子様と

幹事の藤田浩城様が、10月10日(土)にザ・チェルシーさんで

開催されます、記念すべき玉藻ライオンズクラブ結成55周年記念式典の

ご案内に、わざわざお越し頂きました(^ ^)/












高松屋島ライオンズクラブより、会計の三好勝博様とLCIF委員長の阿河実三様が

毎年恒例、11月1日(日)玉藻公園の披雲閣で開催される

第50回 秋のお茶会お茶 のご案内に

お越し頂きました。



さて、10月11日(日)には、今期最初のフォレストマッチングの開催や

10月24日(土)には今期2回目の献血奉仕が開催されます。

是非とも、多くの皆様の参加をお願い致します(>人<;)







紅葉 例会予定日 紅葉

10月度第一例会

平成27年10月7日(水)19時15分より
会場: ザ・チェルシー  





紅葉 奉仕活動予定日 紅葉

第一回フォレストマッチ

平成27年10月11日(日)
南部クリーンセンター駐車場に
朝8時00分集合です(o^-^)/





第二回献血奉仕

平成27年10月24日(土)
丸亀町献血ルーム「オリーブ」にて(o^-^)/





  


Posted by くう at 21:27Comments(0)例会報告

2015年09月07日

高松空港ライオンズクラブ第285回例会



平成27年9月2日(水) 19時15分より

香川町のザ・チェルシーさんにて

高松空港ライオンズクラブ第285回が開催されました。





今回は、ビジターゲストに、336-A地区

4リジョンチャーパーソンの多田 昌弘様に例会ご訪問頂きました(^ ^)/












9月のお誕生日は

松熊会長、塚本さん、糸瀬青少年指導委員長

西岡第一副会長の奥様です。



お誕生部を迎えた方々には、

森澤テーマより恐怖の質問コーナー(笑)


2日後に地球が消滅するとしたら、何をする?


などなど・・・・・












メンバースピーチでは、塚本さんより

マイナンバー制度についての説明があり

まだまだ実感の沸かない部分がありましたが

お話を聴いて、そこまで迫ってる危機感を感じました汗





9月度第二例会

平成27年9月16日(水)19時15分より
会場: ザ・チェルシー  




















  


Posted by くう at 18:54Comments(0)例会報告